リフォーム工事は、断熱材の準備中。
ブログにコメントありがとうございます。
個々のお返事はさせていただきませんが、
お気持ちだけ大切にいただきます。
さて、昨日も急に暑さを感じる陽気でした。
天井の断熱工事の下地作業中です。
断熱材にもいろいろな種類があります。
外断熱は、外部に壁が広がるので隣家との関係からなし。
ウレタン吹付もありますが、リフォームのため一気に吹き付けることが、
難しい面もあるのでなし。
そのような背景で、今回は断熱性、静粛性と通気性を考えて、
セルロースファイバーによる断熱工事を選びました。
リフォームのように、順番に施工しなければならない場面や、
騒音対策には有効な素材ですね。
なぜ良いと分かっていても、日本では普及しないのか。
それは、コスト面と手間がかかるから、マットタイプの断熱材を使われることが
多いように思われます。
手間暇かけても、日本の気候に即した断熱材で頑張らせていただきます。
日々、感謝。
« 工事していたら、お隣さんから見てと言われました。 | トップページ | 耐震補強中でしたが。 »
コメント